ここは野毛、みなとみらいの裏に広がる飲み屋街
本日の目的は通には名高い「武蔵屋」です
80歳以上のおばあさんがやっていて看板もない店。
コップ酒三杯のむお店で、どんな常連さんでもそのルールは守られる。
らしい・・で、いってみた

なんと「しばらく休みます」の張り紙!
また体の調子が悪くなってしまったのだろうか、なんとも残念。
というわけで武蔵屋の再開を祈りつつ探索開始

(菩提樹がありがたい)

(かわいい)

(済)1件目、モツ煮込みが臭かった・・、焼サンマは◎!

(!)ヒューがルデンなどが飲めるベルギービールの店、
ライブもやってるらしい。いつか行こう

(!)野毛の店は古くてどこも趣きがあるけど、ここは特に。
是非一度トライしたいですね、アイ派ラ先輩!

日ノ出町寄りにはストリップ劇場、ゲイ向けの本屋や映画館も。

野毛の通りはそれぞれ可愛い照明がある

(済)二件目。愛想のいいママとしっかり味のしみ込んだおでん

(?)謎の組み合わせ、ネーミング

ちんりくりん。

北欧。

(安)〜300円

(当)3件目、焼き肉や「大衆」。写真NGなので撮りましたが載せれません
臓物系が豊富な焼き肉やさんで、価格もかなり安いです。食べたのは
ホルモン280、ジンギスカン380、カシラ(ほほ肉)、
せんまい、たん、レバ400位?、レバ刺し600、卵スープ400?、
どれも美味しかった、野毛の(特)お気に入り第一号、やったね!

(*)三陽は強烈にんにくのたんめんが楽しめる。
隣も繁盛してたのでそのうち試してみたいものだ

右の寿司屋さん、小さくてかわいい

(*)今日は予約済みで入れなかった珈琲屋さん。
野毛の入り口モスの隣、中も覗いたらレトロでいい感じ。
野毛は飲み屋が沢山あるので必ずいい店があると思ってた。
今日は「大衆」と出会えたことを感謝しよう、梯子した甲斐があったよ